ほねごり相模原

ほねごり相模原

チーム紹介about_us

最後のチャレンジ

プロとして新たなペアとの挑戦をしたいという私の気持ちを尊重して下さり、今も尚世界への挑戦をし続けて居られています。
世界は簡単なものではなく、各国の研究や技術力の高さに苦しめられていますが、そこを乗り越えてこのチャレンジを正解にしていきたいです。
ほねごりの皆様始め、地域の方々のご声援やサポートがとても力になっています。
これからも応援よろしくお願い致します。

プロ契約選手松本 麻佑

主将挨拶チャレンジを正解に!

主将桝谷 志穂

ほねごり相模原では、「チャレンジを正解に!」という言葉を大切にしています。
自分の行動次第で未来は変えられる、そんな想いにさせてくれる言葉です。
ほねごり相模原には同じ想いで一緒に走ってくれるスタッフ・仲間がいます。そんな仲間と共に、これからも挑戦し続けていきたいと思っています。多くの方に支えられてチャレンジができていることに心から感謝しています。ほねごり相模原の応援、よろしくお願いします!

活動理念

PURPOSE

地域の“頑張る”に、炎を灯す。

私たちは、コートで本気を尽くす姿そのものが、
誰かの背中をそっと押す力になると信じています。
その想いが、次の誰かへと受け継がれて、
街は少しずつ元気になっていくー
私たちは、挑戦する気持ちがめぐる地域の未来を、
プレーを通して育てていきます。

VISION

相模原から世界へ—
私たちは、“元気の輪”を拡げていきたい。

届けたいのは、勝敗の先にある「力」。
本気で挑む姿、一球に込めた想い、仲間との信頼。
そのすべてが、人の心を動かす“元気の源”になると信じています。
相模原という街の熱量を、バドミントンという舞台から世界へ、未来へ、発信していきます。

ほねごり相模原 監督村山 佑美

監督挨拶

「人」として
成長できるチームを目指して。

ほねごり相模原の監督として、単に競技力の向上や勝利を追い求めるだけでなく、「人」として成長できるチームを目指しています。挨拶や礼儀、仲間や関係者への感謝や思いやりーこうした土台があってこそ、真の強さが育まれ、その積み重ねの先に「勝利」がついてくると信じています。ここ相模原から、世界に羽ばたく選手を育てたい。そして、バドミントンの持つ魅力や価値を多くの人に伝え、もっともっと盛り上げていきたい。これが私の変わらぬ想いです。支えてくださる皆様への感謝を胸に、選手・スタッフ一丸となって日々精進してまいります。どうか今後とも、ほねごり相模原バドミントン部にあたたかいご支援とご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

主な経歴

・主な学生時代大会成績:インカレダブルスベスト3位
・主な国内大会成績:全日本社会人ダブルスベスト3位
・主な国際大会成績:ポーランドICダブルス準優勝
・24年の成績:全日本シニア-複・混合複3位

コーチ挨拶

コーチ菊地 裕太

「志を力に、情熱を勝利に。」

私は3歳からバドミントンに取り組み、この競技とともに人生を歩んできました。バドミントンは私にとって人生そのものであり、その魅力と価値を次世代に伝えていくことが、今の私の使命です。 私たちが目指すのは、バドミントンファンはもちろん、競技を知らない方にも「ほねごり相模原を応援したい」と思っていただけるチームです。 地域に愛され、子どもたちが「こんな選手になりたい」と憧れる存在を育てることです。選手たちには、自らの志を胸に日々挑戦し、情熱を燃やし続けてほしい。その積み重ねこそが、成長と成果を生み出すと信じています。支えてくださるすべての皆様への感謝を胸に、選手・監督・スタッフが一丸となって高みを目指して参ります。今後とも、ほねごり相模原バドミントン部に温かいご支援とご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

コーチ三好 奈緒

想いを力に、共に頂点へ

私たち「ほねごり相模原」は、ただ勝つ為だけにコートに立つのではなく、選手一人一人が持つ可能性を信じ、限界を超える挑戦を続け、その姿で見てくださる方に勇気や感動を届けられるチームを目指しています。私は指導者として、技術や戦術を磨くことはもちろん、人としての成長も大切にしています。苦しいときにこそ前を向ける心、仲間を信じて戦う姿勢、そして支えてくださる全ての方への感謝を胸に戦える選手を育てること。どんな小さな成長も見逃さず、一人一人の歩みに全力で寄り添いたいと思っています。そして、バドミントンは一本のシャトルを追う中で、努力、悔しさ、喜び、すべての感情が交錯するスポーツだと思っています。その全てを力に変えコートの上で輝く選手を、そして誇れるチームをつくっていきたいです。勝利を目指しながら、人としての魅力も選手と共に磨き続けます。今後ともどうぞ、熱いご声援をよろしくお願いいたします。

オーナーご挨拶

「地域を元気にする、日本一のチームを目指して」

私たち「ほねごり相模原」は、バドミントンを通じて仲間の可能性を呼び覚まし、人々にエネルギーを届け、街全体を“パワースポット”に変えていく存在です。勝利はもちろん大切です。その土台となるのは“挑戦を恐れず挑み続ける姿勢”と、“どう生きるかという在り方”、そして人として輝きを放つ“魅力”です。土台の上に積み重なる勝利こそが、真に価値あるものだと信じています。そして、私たちが本当に目指すのは、勝利の先にある「地域を元気にし、人々の心を動かす力」です。志を胸にコートに立つ姿は、人々の心を震わせ、子どもたちの未来を照らし、街を動かしていく。その循環を生み出すことこそがほねごりの使命です。皆さまと共に未来を創り、世界に誇れるチームを築いてまいります。我々は勝利に加え、地域を元気にし、人の心を動かすチームとして日本一となり、多くの人に人生を前に進める“エネルギー”を届けます。

チーム概要

所在地
honegori相模原
設 立
2024年5月1日
代表者
阿部 公太郎
部 長
入澤 想
監 督
村山 祐美
コーチ
菊池 裕太
三好 奈緒
住 所
神奈川県相模原市橋本3-13-1-101
TEL
042-703-5548

ほねごりアリーナ

ほねごりアリーナ(北総合体育館)は、各種スポーツイベントに利用可能な体育室のほか、剣道場兼卓球場、柔道場、弓道場、トレーニング室、野球やサッカーなどが楽しめる相模原北公園スポーツ広場などを備えており、市民のほか多くの皆様のスポーツ・レクリエーションの拠点としてご利用いただけます。

所在地
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1
TEL
042-763-7711
休館日
毎月第2月曜日(この日が休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
開館時間
午前8時30分〜午後10時(利用時間は午前9時〜午後10時)

お問い合わせ

ほねごり相模原へのお問い合わせ、メディア・取材のお問い合わせはこちらから